オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

一緒に働く仲間を大募集!

image_123655411.JPG

こんばんは!

ネクストイノベーションは
一緒に働いてくれる仲間を
大募集しています!!

未経験者でも大歓迎!
女性も多く活躍中!

日払い可能
社宅完備!

どんな方でもまずは
お電話ください☎

0748-69-6555

カインズホーム甲賀店リニューアルオープン!

image_50455297.JPG

みなさん、おはようございます。
少し前から工事に従事していましたが、

カインズホーム甲賀店がリニューアルします。
6月21日から部分的にオープンし、
6月26日にリニューアルオープンします!

オープンの駐車場警備にもネクストイノベーションが
従事いたしますので、よろしくお願いします。

株式会社ネクストイノベーションは
一緒に働く仲間を募集しております。
未経験でも親切丁寧に教えます。

梅雨入り宣言

image_123650291_3.JPG

みなさんこんにちは♪

ついに近畿地方も梅雨入りしました!
また、異例の梅雨入りの遅さみたいですが、
例年以上の雨が降ると言われています。
災害に気をつけてください!

ところで、今日も現場パトロールを行いました。
温度が上がったり下がったり、
体調を崩しやすい時期ですが
元気に笑顔で頑張ってくれてました!

ネクストイノベーションでは未経験の方も、高齢者の方も
大募集しています。ぜひご応募よろしくお願いします!

大雨からの晴天

image_123650291_2.JPG

みなさん、おはようございます!
昨日は大雨が降り、各所で土砂崩れなど
の被害が出たところもあります。
そして、本日は快晴になりました!
まだ、雨の影響で、地盤が緩んでるところも
あると思うので、お気をつけください。

また、今週末から近畿地方と梅雨入りする
予報になっています。
ネクストイノベーションは雨でも笑顔で元気に
頑張ります!

実地教育をしました!

image_123650291.JPG

みなさん、こんにちは!

先日、高速道路における交通誘導の
講習会を開催しました!

やはり、高速道路は一般道に比べて、
危険がいっぱいです。
少しの誘導ミスが大きな事故に繋がる
ことがあることを隊員の皆様に再度、
確認していただく機会になりました!

あいの土山道の駅建設工事

こんにちは!

滋賀県で初めで建設された「あいの土山道の駅」が

来年4月にリニューアルされます。

その建設工事に弊社警備員が従事しています。

国道一号線ということもあり、交通量が多い中

必死に従事してくれていました。

第4回滋賀県湖南市十二坊トレイルラン&ウォーク

令和6年4月21日日曜日

湖南市十二坊にてトレイルラン&ウォークに警備員37名

が従事致しました。

あいにくの雨でしたが、イベントが事故等もなく無事に

終了しました。

関係各所の皆様ありがとうございました。

 

第2回被災地支援&炊き出し 珠洲市

4月6日に能登半島地震で甚大な被害のあった

石川県珠洲市に支援物資の水と炊き出しに訪問いたしました。

まずは初めにご支援いただきました皆様ありがとうございました。

メディアではすでにほとんど報道されなくなりましたが、

いざ、石川県に入ると想像を絶する光景が広がっていました。

震災から4か月たった今もほとんど手つかずの状態でした。

珠洲市最大の避難所で肉うどん300食とカリッジュさんに賛同いただき

からあげを300食提供させていただきました。

すこしでも笑顔になっていただくことができ、大変うれしく思います。

まだまだ、被災地では、支援が必要です。これで終わることなく、

これからも支援を続けていきます。皆様ご協力よろしくお願いいたします。

 

ボクシング世界チャンピオンが来てくれました。

井岡弘樹ボクシングジムの会長井岡さん奥様と一緒に、

ネクストイノベーション本社に激励に来てくださいました。

社員に激励をいただきました!

大阪からありがとうございました。

 

がんばろう石川能登半島!

ネクストイノベーション1社では難しかった

被災地支援を皆様の支援のおかげで1月20日に

行ってまいりました。4トン2台と2トン1台に

皆様から頂いた支援物資を乗せ、石川県志賀町にお届けしました。

応急処置はされてるものの、水はまだ断水し、普通の生活を送れていないのが

石川県の現状です。また、牛若丸では近江牛肉うどんを500食提供しました。

「ありがとう」という笑顔にこちらが元気をいただきました。

今後もネクストイノベーションは被災地の支援を継続していきます。

ご賛同いただける方は弊社までご連絡ください。

1人ではどうしていいのかわからない、何かしたいけどと思っている方々

の一人一人の支援が被災地では必要です。よろしくお願い致します。